本文までスキップする

Blog

実家の玄関

 

こんにちは。
営業部の富田です。
 

今回は、実家に帰省した際のちょっとした発見から、
「玄関踏み台」の便利さについて改めて実感した話をお届けします。
.
久しぶりに実家を訪れると、玄関に見慣れない踏み台がありました。
幅はおよそ200cm、木製でどっしりとした雰囲気。
聞いてみると、「廃材があったから、ちょっと作ってみたんだ」とのこと。
実際に使ってみると、想像以上に便利。
段差が低くなり、靴の脱ぎ履きがとても楽になっていました。
あえて改善点を挙げるとすれば、
塗装とアジャスターの追加、
そしてもう少し高さを出して
下に靴などを収納できるようにすると
より良くなると思いました。

つまり、まさに当社の玄関踏み台だ、という話です(笑)
・天然木の風合いと耐久性を両立した塗装仕上げ
・床面に合わせた高さ調整が可能なアジャスター付き
・靴の収納に便利な収納設計

幅は3種類あり、玄関のスペースに合わせて選べます
幅60cm(NK-635)幅90cm(NK-935)幅120cm(NK-1235)


手作りする前にプレゼントしておけばよかったと、
ちょっと反省しています。

日々の使い勝手が良くなるだけで、
暮らしの快適さが一段とアップします。
玄関踏み台の快適さを知りたい方はぜひ富田まで。