recruit
Messageメッセージ
挑み続ける心が、新たな道を切り拓く。
私は大学卒業後に株式会社永井興産に入社しました。当時、海運会社で通関士として働くことを目指していました。そんな中、転機が訪れたのは株式会社ダイエーの創業者として知られる中内㓛さんの講義でした。中内さんが最初に仰ったのは「講義をする前に、まず目をつぶってください。」という一言でした。そして続けて「ご両親がもし亡くなられたとしたら、明日から自分が何をするか、真剣に10分間考えてみてください。」と。私が一番に思い浮かんだのは、父の会社である永井興産のことでした。もし父が亡くなれば会社が潰れてしまうかもしれない。従業員はどうなるのか。ということで頭がいっぱいになりました。そして目をあけた時、中内さんが仰った「今思っていることを、今しなさい。」という言葉に、はっとした私は考えを変えて永井興産で働くことを決意しました。
入社後は倉庫で在庫管理や出荷業務を担当し、その後自ら申し出て営業を担当しました。営業のノウハウも経験もまったくない状態でしたが、永井興産の名前を広めたいという一心で、全国各地のお客様のもとへご挨拶に伺わせて頂きました。地道に営業活動を続けて一年ほど経った頃、今度は海外の仕入れを強化することに注力するようになりました。営業をする中で実感したのは、大手の同業他社には価格や歴史では勝てないということでした。ではどうすれば勝負できるかと考えた時に頭に浮かんだのが、海外工場との強い連携でした。さらに、大手の企業は企画開発と営業が異なる担当者の場合が多いのですが、私はその両方を担当しました。工場の知識を持って営業ができればより説得力も増し、武器になるのではないかと考えたからです。
工場との信頼関係を構築していく中で、小売店様とも繋がりがあるため工場側より「ぜひ永井興産さんの商品を取り扱って欲しい」とご紹介くださることも多くなり、自分でも想像していた以上に新たな繋がりが生まれていきました。自ら考えて行動したことが、永井興産の新たな道を拓くきっかけになったと自負しています。
これまで辛いと感じる事もありました。しかし、ここまで突き進んでこられた一番の理由は、この仕事が好きだという事です。それに加えて、原動力となったのは私たちを支えてくださる多くの方々のために感謝の気持ちを持って仕事をするという決意です。
社内の雰囲気を一言で表現するならば「アットホーム」という言葉がぴったりだと思います。それは従業員と家族のように接する社長の人柄によるものです。従業員全員がお客様第一という気持ちを常に持ち、一致団結して仕事に取り組んでいます。
私自身も未経験の状態からスタートし、失敗しながらも自ら積極的に挑戦して突き進んできた結果、今に至ります。是非、皆さんにも永井興産で自発的に失敗を恐れず、前向きに挑戦してほしいと思っています。そして、その挑戦を後押ししたいと思います。
専務取締役 統括本部長永井 章博
Requirements募集要項
- 職種
- 物流部 事務職 (データ入力、電話・メール対応、軽作業ほか)
- 雇用形態
- 正社員 ※試用期間3カ月 (同条件)
- 勤務地
- 兵庫県姫路市花田町一本松260-1
- 勤務時間
- 8:30〜17:30
- 仕事内容
- ▼PC入力作業(伝票や送り状の作成、資料作成など)
▼電話やメール対応
▼ECサイトの注文処理や画像登録・更新・編集作業など
▼軽作業、商品の梱包や発送の補助など - 応募条件
- PCの基本操作ができる方
新しいことにも挑戦できる方
まっすぐに向き合い、丁寧に取り組める方
コミュニケーションを大事にできる方 - 昇給・賞与
- 昇給年1回
賞与年2回
- 休日・休暇
- 土曜・日曜・祝日 (会社カレンダーによる)
夏期休暇 (お盆休み)
冬期休暇 (年末年始)
GW 他 - 待遇
- 各種社会保険完備
交通費規定支給
車・バイク・自転車通勤可 (敷地内駐車場有)
キャリアアップ支援
退職金制度
各種手当(時間外、役職など)
社長の畑で採れる季節のお野菜支給